20社以上、5000戸以上の住宅で
ご利用されています!
住宅タイプ別のメリット
住宅タイプを選んで、導入メリットを見てみましょう!
物件訴求力の向上が
見込めます
今後も物件内の暮らしやすさ、具体的には在宅ブースやラウンジ等の共用部施設の充実が求められる中、マイソク掲載、モデルルーム設置を通じて購入ご検討者様に物件の先進性/利便性をアピール頂けます。
入居促進、入居後の
満足度向上が見込めます
内見時にTukTukをご紹介頂く、あるいはTukTukを活用した入居促進施策(TukTukでご利用頂けるクーポン発行)を実施頂くことでご検討者様が入居を決めて頂く後押しとなります。
特にコンビニやスーパーまで距離のある物件や共用部が有効活用されていない物件に効果がございます。
物件差別化による
入居率改善が見込めます
TukTukはスペース/電源さえあれば基本設置可能ですので、
シェアハウスにおいて入居の決め手となることが多い「共用部施設」を充実させることができます。
TukTukをもっと知りたい、
導入を検討したい方はこちら!
データで見るTukTuk
-
戸数が多い物件での
ご導入が進んでおります戸数別ご利用割合
-
入居者様に広く
ご利用頂いております!利用率
2022年6月、50人規模のシェアハウスの場合 -
在宅ワーク時の昼食や
夜間帯でのご利用が中心戸数別ご利用割合
2022年6月、50人規模のシェアハウスの場合
TukTukが選ばれる
3つの理由
-
万全のセキュリティー
キャッシュレスで集金不要
オートロック、監視カメラ常備
-
導入後の手離れのよさ
TukTuk側で商品搬入回収/在庫管理
トラブル時も24時間365日サポート!
-
空間に馴染むデザイン
先進的な取り組みで入居者にアピール
住居の雰囲気に合わせてラッピング可能
住民のさまざまな生活シーンに
対応したラインナップ
忙しい朝食に、家族や住民とのちょっとしたコミュニケーションに、
TukTukは様々なシチュエーションで嬉しい商品をご用意しています。
テレワークのお供に
忙しい朝食に
家を出たくないときに
小腹が空いた時に
リクエストに応じて、
その他にも様々の商品を句ことができます!
店頭にない商品も
アプリで注文できます!
注文後、最短翌日にスタンドへお届け
TukTuk導入までの流れ
-
お問い合わせ
まずはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
-
ヒアリング・ご提案
設置場所の環境やご要望などをお伺いし、最適なプランをご提案いたします。
-
初回商品リクエスト
住民の方やオフィスの従業員の方にアンケートを取らせていただき初回に取り扱う商品を検討させていただきます。
-
TukTukオープン
TukTukを設置した後、初回商品の補充が完了するとご利用開始となります。
よくあるご質問
- どんな商品が購入可能ですか?
-
お弁当/軽食/デザート/お菓子/飲料等、幅広い商品をご購入頂けます。
日用品についてもご要望に応じて対応可能です。
- TukTukアプリはどのOSに対応していますか?
-
iOS、Androidに対応しております。
- 対象エリアはどちらになりますか?
-
現在、主に東京23区及び周辺エリアを対象に展開しております。
順次対象エリアを拡大予定ですので、まずはお気軽に資料請求下さい。
- どんな建物に設置可能ですか?
-
マンション、オフィス、シェアハウス、社員寮での実績がございます。
設置をご検討の方は、まずはお気軽に資料請求下さい。
- 設置までにどのくらい時間がかかりますか?
-
ご契約から最短2週間程度となります。
※在庫状況によりお時間を頂戴する場合がございますので予めご了承下さい。
- 設置に費用はかかりますか?
-
設置手数料(初期)、サービス利用料(月額)が必要となります。
具体的な料金については資料請求後、お伝えさせて頂きます。
サービス運営企業
-
技術提供 -
サービス運用
運営会社:株式会社Relic
所在地:〒150-6008 東京都渋谷区恵比寿4丁目20−3 ガーデンプレイスタワー 8階